【にんじんが花粉症に効く理由】栄養と効果、飲みやすいおすすめ人参ジュース紹介にんじんしりしりも

人参の美味しい食べ方は?高麗人参との違いは?

更新: メニューバー追加

ライン
↓知りたい内容へ今すぐジャンプ!
※上から順に読むのがおすすめだけど、ここから好きな情報にショートカットできるよ。 ライン
にんじんちゃん
にんじんちゃん

にんじんって何といっても野菜の代表だと思うのよね。

一年中いつでも手に入る、食べやすい緑黄色野菜だし……

自画自賛している彼女はにんじんちゃん。都内で働く西洋にんじんである。
※にんじんちゃんの前回のストーリーを読みたい方は「ふちベアフル」の記事へ!

人参の美味しい食べ方は?高麗人参との違いは?
にんじんちゃん
にんじんちゃん

でも身近すぎるからこそ、意外と深くは知られてないのよね。

実はすごい美肌効果や、花粉症や鼻炎を治す効果があるんだけど……

目次 ↑タイトルへ

項目をクリック(タップ)すると好きな項目にとべるよ!
にんじんの絵文字にんじんとは
人参詳細詳細
βカロテン栄養
人参ジュース花粉症とにんじんジュース
世界歴史
人参の見分け方見分け方
にんじんしりしりにんじんしりしり
にんじんの大量消費にんじんの大量消費
薄沖縄のにんじん沖縄のにんじん
粉末にんじんにんじん島
にんじんの絵文字今日の登場人物紹介
名言アイコン名言
4コマ漫画アイコン4コマ漫画
まちがい探しアイコンまちがい探し
にんじんちゃん
にんじんちゃん

というワケで、ジャーン!たまには真面目に目次を作ってみたわ!

これでにんじんの事を知って欲し……

ブブブブ……ブブブブ……
にんじんちゃん
にんじんちゃん

あら?お母さんね、何かしら。

4コマ漫画「金時ちゃん」
にんじんちゃん
にんじんちゃん

金時ちゃん、テレビ見たわよ。

金時ちゃん
金時ちゃん

ヤダ。は…恥ずかしい……

にんじん全体のためって思って出たけど、やっぱり私じゃダメみたい……

にんじんちゃん
にんじんちゃん

そんなことないわよ!

そうだ!ねえ、私と一緒に今からにんじんのこと紹介してみない?

にんじんとは

にんじんは手のひらサイズの根菜
緑黄色野菜の黄色代表な野菜で、オレンジ色をした手のひらサイズの根菜だ。
緑黄色野菜の始祖とも言える根菜である。

βカロテンの発見元
緑黄色野菜の基準は、βカロテンの量で判断されるのだが、にんじんこそがβカロテンの発見元だからだ。
にんじんちゃん
にんじんちゃん

β(ベータ)カロテンは英語でβ-carotene!

にんじんの英語「carrot」が語源なのよ!

金時ちゃん
金時ちゃん

発見者はH・W・F・ワッケンローダーさん。

ドイツの化学者さんで、発見したのは1831年ですって。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

1831…いーやさい!素敵な年ね。

金時ちゃん
金時ちゃん

語呂合わせは覚えやすいわよね。

にんじんはβカロテンの語源
にんじんは英語でCarrot(キャロット)。
これがβカロテンの語源になっている。

このにんじんの絵文字にんじん。 1年中いつでも食べられるが、 旬といえる季節は秋~冬。 寒い季節のにんじんの絵文字にんじんは、 甘味あまみも栄養もギュッと詰まっている。 にんじんの絵文字にんじんはまさにβカロテンの王様なのだ。

西洋にんじんと東洋にんじんのセリ科、高麗にんじんと朝鮮にんじんのウコギ科

なお、オレンジ色のにんじんには、西洋にんじんと東洋にんじんの2種類あり、オレンジ色をしていないにんじんには、高麗にんじんと朝鮮にんじんの2種類がある。
どれも「にんじん」と名がついてはいるが、 オレンジ色のにんじんと、そうでないにんじんでは、 そもそも植物としての科目も違う別種なのだ。

このことは「詳細」の項目で説明していきたい。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

私は西洋にんじん、金時ちゃんは東洋にんじんね。

金時ちゃん
金時ちゃん

私たちはオレンジ色の仲間ね。

昔は高麗にんじんさんたちもてっきり親戚(しんせき)かと思ってたの…。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

私もよ。まさか他人だったなんて…。同じにんじんなのにね。

金時ちゃん
金時ちゃん

この話は長くなるから、あとで「詳細」の項目で話しましょ。

◆名前の由来

人参の名前の由来

オレンジ色のにんじんは漢字で「人参」と書く。
この名前が付いた理由は、 にんじんが人に似ていたからだ。

元々は高麗にんじんを見てつけられた名前で、 その色と、二股に分かれた様子が、 人体の形に似ていたので 「まるで人みたいな野菜だな…」 ということで、 人参という名で呼ばれ始めたのだという。 「参」という漢字には群がり立つとか、 不揃いという意味がある。 畑に群がる、不揃いな人の形をした野菜…。 そういうことで人参と名付けられたのだろう。

金時ちゃん
金時ちゃん

お店ではキレイな形のにんじんばかり並んでいるけど、昔は不揃(ふぞろ)いな形も多かったんですってね。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

土の中に石や硬い土の塊があると、そこから曲がったり、二股に分かれちゃうのよね…。

金時ちゃん
金時ちゃん

今は技術が発達して機械で土をしっかり耕せたり、土の中の異物を排除できるから変形野菜は減ってきたのよ。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

それに形が悪いお野菜はジュースに加工したりするのよね。

◆緑黄色野菜の基準

緑黄色野菜はβカロテンが600μg以上ある野菜。人参、トマト、シソの葉、パセリ、かぼちゃ、ブロッコリーなど。淡色野菜は、キャベツ、レタス、蓮根、玉ねぎ、白菜、ナスなど
βカロテンが600μg以上含まれていれば緑黄色野菜。
それ以下なら淡色野菜と判断される。

この基準を定めているのは厚生労働省。 厚生労働省は、国民の暮らしの安全のために、 食事と仕事、健康についての約束事を決めたり、 それらをより良くするための支援をする組織だ。 ちなみに βカロテンが600μg未満であっても、 「一度の食事で量をたくさん食べられることで、 600μg以上のβカロテンが摂れるなら 緑黄色野菜」という、 補欠合格のような基準もある。 つまり野菜は 「βカロテンがたくさん摂れるかどうか」が、 最も重要な判断材料になっているのだ。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

西洋にんじんは100g中根っこは6,900μg、葉っぱは1,300μg。

金時ちゃん
金時ちゃん

東洋にんじんは100g中根っこは4,800μg、葉っぱは1,700μg。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

緑黄色野菜基準を全部大きく上回ってるわ!

金時ちゃん
金時ちゃん

私たちは葉っぱも栄養たっぷりなのが自慢の点ね。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

葉っぱ付きで売ってるのはめずらしいけどね。

金時ちゃん
金時ちゃん

葉っぱは炒めて食べると美味しいから、手に入れたら食べてみてほしいわ。

μg(マイクログラム)一覧表

ちなみにμg(マイクログラム)とは、100万分の1gを表す重さの単位である。


にんじんちゃん
にんじんちゃん

こんなに小さな単位の分量なのに体に効くってすごいわよね。

金時ちゃん
金時ちゃん

100万分の1グラム…。目では見えない大きさね…。

人前に出るとき、全身が1μgくらいの大きさになったらいいのに…。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

それじゃあ小さすぎて踏まれちゃうわよ、金時ちゃん…。

↑目次へ戻る

詳細

にんじんはセリ科ニンジン属
セリ科ニンジン属の植物だ
同じセリ科には、オランダゼリ属のパセリパセリや、 オランダミツバ属のセロリセロリもいる。

旬は秋の初めから、冬のおわりまで。 甘くて美味しいにんじんにんじんが採れるのは寒い時期なのだ。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

パセリさんパセリさんやセロリちゃんセロリちゃんも遠い親戚なのよ!

パセリちゃんもβカロテン量がすっごいのよね。

金時ちゃん
金時ちゃん

2人ともおしゃれで素敵よね。あこがれるわ…。

セロリちゃんは香りに(いや)し成分も入ってて良い匂いだし…。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

2人ともオトナな雰囲気よね。見習いたいわ。

にんじんの生産地
とはいえハウス栽培も盛んだし、北は北海道、南は沖縄県まで全国各地で作られているため、にんじんは365日、いつでも手に入れることができる
生産量ナンバーワンは北海道、そして2位は千葉県だ。

なんと北海道と千葉だけで、 全国の約50%のにんじんにんじんを作っている。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

いつでも手に入るのがにんじんの絵文字にんじんの嬉しいポイントね!

金時ちゃん
金時ちゃん

私は冬が旬なマイノリティだけど…

にんじんちゃん
にんじんちゃん

金時ちゃんは特別感がある旬の人参よね。

金時ちゃん
金時ちゃん

そう言ってもらえると嬉しいわ。

にんじんの花
花の形状は菜の花やあじさいに似ていて、小さな花が半球状に集まって咲く
色は白で、まるでひつじ雲のような雰囲気の花だ。

花言葉は幼い夢。 栄養満点でパワフルなオレンジ色の野菜とは、 だいぶイメージが異なるように思えるが、 花の印象だけでとらえると、ぴったりの言葉ではある。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

「幼い夢」って私にぴったりな花言葉かも…

いつまで経っても気分は子どものままなのよね…

金時ちゃん
金時ちゃん

子ども心を忘れないって素敵じゃない。

私たちの花がフワフワで素敵なこと、みんなに知ってもらいたいわ。

西洋にんじんと東洋にんじん

ちなみに一般的によく食べられているのは西洋にんじんで、その他に東洋にんじんも存在する
東洋にんじんで代表的なのは金時にんじん金時にんじんだ。

にんじん西洋にんじんより赤色が濃くてひょろっと細長い。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

金時ちゃんはスリムでうらやましいなあ。

私、ちっともやせないの…!

金時ちゃん
金時ちゃん

にんじんちゃん、昨日も夜食の写真SNSに上げてたわよね。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

だって~!食べるのやめられないんだもん…!

高麗にんじんと朝鮮にんじん
ついでにいうと、よく漢方薬の材料に使われている、高麗にんじんや朝鮮にんじんは、実はいつも食べているにんじんの仲間ではない
にんじん西洋にんじんと金時にんじん東洋にんじんはセリ科の「人参」 高麗人蔘高麗にんじんと朝鮮人蔘朝鮮にんじんはウコギ科の「人蔘」。

科目も漢字も違う野菜なのだ。

金時ちゃん
金時ちゃん

人参と人蔘は別物。覚えておいてほしいわ。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

人蔘は漢方薬や薬用酒に使うことが多いのよね。

金時ちゃん
金時ちゃん

今ええ。人蔘に多い成分はサポニン。

血行を良くして動脈硬化や冷え性を予防できるのよ。

それに体に脂肪が付くのを抑えるダイエット効果も…

にんじんちゃん
にんじんちゃん

ダイエット!?私、今すぐ買ってくる!!

↑目次へ戻る

栄養

にんじんの実のカロリー

にんじんの本体ともいわれる根っこの部分
カロリーは皮をむいた状態で100g36kcal。

葉っぱを取ったにんじんにんじんは1本150g前後なので、 にんじんにんじん1本丸ごと食べると50kcalちょっとだ。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

糖質が多いって言われることもあるけど意外と低カロリーなの。

金時ちゃん
金時ちゃん

1本食べて50kcalなら、野菜スティックにしてマヨネーズをかけても、100kcalくらいよね。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

甘くておいしいからダイエット中のオヤツや朝食にいいわよ。

金時ちゃん
金時ちゃん

にんじんちゃん、あなたもお菓子の代わりにそうしたら…

にんじんちゃん
にんじんちゃん

い、言わないで…。分かってるの…。ううっ。

栄養 イメージ 効果
βカロテン βカロテン 体内でビタミンAに変換される。 髪や肌、粘膜を丈夫にする。 体の免疫力を高める。
ビタミンB6 ビタミンB6 筋肉や血液の材料になる。 皮膚や粘膜を健康に保つ。
ビタミンE ビタミンE 抗酸化作用で体を若く保つ。
ナイアシン ナイアシン 皮膚や粘膜を健康に保つ。
カルシウム カルシウム 骨や歯の材料になる。
カリウム 余計な塩分を出す 余分な塩分を体外に出す。
マグネシウム マグネシウム 血をサラサラにする。
リン リン 骨をつくつたり、体の調子を良くする。
食物繊維 食物繊維 便秘の改善に役立つ。

にんじんの葉のカロリー
葉っぱのカロリーは100gで18kcal
実(根)より糖分が少ない分、カロリーは低い。

にんじん1本のにんじんの葉っぱは20gくらいなので、 1本分でせいぜい3kcalほどしかない。 とても低カロリーな食材だ。 含まれている栄養は実とほぼ同じで、 葉っぱにもβカロテンたっぷり。 βカロテンβカロテン量は実の部分には及ばないが、 カリウムとカルシウムは2倍以上だ。

栄養 イメージ 効果
βカロテン βカロテン 体内でビタミンAに変換される。 髪や肌、粘膜を丈夫にする。 体の免疫力を高める。
ビタミンB6 ビタミンB6 筋肉や血液の材料になる。 皮膚や粘膜を健康に保つ。
ビタミンE ビタミンE 抗酸化作用で体を若く保つ。
ナイアシン ナイアシン 皮膚や粘膜を健康に保つ。
カルシウム カルシウム 骨や歯の材料になる。
カリウム 余計な塩分を出す 余分な塩分を体外に出す。
マグネシウム マグネシウム 血をサラサラにする。
リン リン 骨をつくつたり、体の調子を良くする。
食物繊維 食物繊維 便秘の改善に役立つ。
なお、にんじん1本の重さは150~200グラム
100グラムで39kcalなので、 1本丸ごと食べても100kcal未満だ。

金時ちゃん
金時ちゃん

葉っぱのスタイリングはこだわってるの。誰にも見せないけど…

にんじんちゃん
にんじんちゃん

金時ちゃん、たまにSNSに写真上げてるわよね。いつもステキよ!

金時ちゃん
金時ちゃん

な、なんで知ってるの!!

↑目次へ戻る

花粉症とにんじんジュース

にんじんジュースが花粉症に効く
春になると花粉症が辛い…
鼻水が止まらないし目がかゆい…。

そんな人は多いのではないだろうか。 実はそんな人の味方になるのがにんじんにんじんだ。 特に生搾りの100%にんじんジュース。 にんじんにんじんのβカロテンβカロテン効果で粘膜が強化され、 目や鼻の中の粘膜が花粉に負けなくなるのだ。 飲み方はとても簡単で、 パックでも缶でも良いので200~400ml入りの 1回飲み切りサイズのジュースを買い、 好きなタイミングで1日1本欠かさず飲むだけ。 毎日続けていると一週間も経つ頃には、 「あれ?なんだか鼻と目が楽な気がする…」 となっていることだろう。 ちなみに花粉症だけではなく、 ハウスダスト、寒暖差アレルギーなど、 あらゆるアレルギー性鼻炎、結膜炎に効く。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

ジュースなら調理いらずで簡単よ!

金時ちゃん
金時ちゃん

冷蔵庫に常備しておきたいわね。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

絞った状態でもβカロテンは健在!

おすすめはストレート製法なんだけど、それは次の項目で説明するわ。

βカロテンが喉などの粘膜を丈夫にする
薬というワケではなく、単純に粘膜が健康で丈夫になるだけなのだが、βカロテンの効果が実感できたとき、ちょっと楽しい気持ちになるので試してみて欲しい
商品をチェックする時重要なのは、 濃縮還元ではなく、ストレート製法と言われる、 栄養が壊れにくタイプの製法の物を選ぶこと。

以下におススメのにんじんジュースを 2種類紹介するが、自分で探してみても良いと思う。 ジュースの容器は瓶、紙パック、真空パック、 それに缶、ペットボトルがあると思うが、 おススメしたいのは紙か真空パックだ。 潰して燃えるゴミにできるので 毎日飲むのに圧倒的に後始末が簡単だからだ。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

ストレート製法は採れたて野菜をそのまま(しぼ)っる方法なの。

金時ちゃん
金時ちゃん

他に濃縮還元(のうしゅくかんげん)っていう絞り方もあるわ。

それは一度野菜をペースト状にしてまとめて凍らせてから絞る方法よ。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

濃縮還元は保存が簡単だから低コストで作れるけど、栄養が壊れやすいの。

金時ちゃん
金時ちゃん

素材の栄養を逃さないのがストレート製法なのよね。

にんじんジュース無農薬にんじんジュース ストレート320g

千葉県産の無農薬人参を2.5本分使った無農薬にんじんジュース ストレート320g

キャップ付きの真空パックタイプ。
たっぷりぐいぐい飲みたい人におススメ。

千葉県産の無農薬栽培にんじんにんじん100%ジュース。 原材料はその千葉県産のにんじんにんじんのみ。 1パックで2.5本分のにんじんにんじんが一気に摂れる。 もはや夕飯はこれ1本で良いかもしれない。 キャップの付いた真空パックに入っているので、 キャップを外してそのまま吸ってもOKという お手軽な飲みやすさも嬉しい。

にんじん百にんじん百

にんじん百は茨城県産の無農薬人参を使ったキャップ無しの真空パックタイプ

キャップ無しの真空パックタイプ。
そんなにたくさんは飲めないという人におススメ。

茨城県の無農薬栽培のにんじんにんじんを100%使用。 原材料はその茨城県産のにんじんにんじんのみ。 にんじん百1パック100gで、15パックから購入可能だが、 6パックで送料無料1,080円(税込み)という お試しパックも販売されている。 どちらも生産者、栽培地域がハッキリしている。 無農薬、燃やすゴミで捨てられる飲み切りパック。 そして混じりけなしのにんじん100%生搾りだ。 βカロテンβカロテンを毎日しっかり一定量、 欠かさず摂るとどうなるか、ぜひ試してみて欲しい。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

どっちも濃厚なのにスッキリで、すっごく美味しいのよ。

金時ちゃん
金時ちゃん

にんじん百の方は冷凍してあって、解凍にコツが必要なの。

水道水に当てながらよく揉んで解凍するのよ。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

100gじゃ足りなくて1度に2パック飲みたくなっちゃうわ!

金時ちゃん
金時ちゃん

にんじんちゃんは320gパックの方が良さそうね。

↑目次へ戻る

歴史

にんじんの原産国とその歴史を図解

にんじんはアフガニスタンが原産とされている。
ここで初めて、野生のにんじんにんじんが発見されたというのだ。

しかし正確な時期は分かっていない。 今から2000年前のギリシャ、 ローマ時代の書かれた書物に、 にんじんニンジンについての内容があると言われているが、 人類に発見される前から、にんじんは生えていただろう。 世界への広まりを見せたのは、 そこから1000年以上経ってからだ。 12世紀に入ってから、ヨーロッパ全域に広がっていき、 日本に来たのは江戸時代。17世紀になってからだ。 1631年に林羅山という人が書いた『多識編』という動植物の図鑑に、 日本ではじめてにんじんにんじんが登場している。 このとき来たのは金時にんじん東洋にんじんだったのだが、 育てるのが難しかったので あまり広まることはなかった。 日本の市場ににんじんが溢れてきたのは、 明治維新も終わった19世紀の終わりの頃。 ここからようやく全国でにんじんの栽培が始まり、 第二次世界大戦の後に今のような、 どこでもいつでも買える野菜へと成長していったのだ。 なんだか江戸時代の人や馬たちも、 今みたいににんじんオレンジのにんじんを かじっていそうに思えるが、 その頃はまだ、赤くて金時にんじん細長いにんじんしか 存在していなかったのだ。

金時ちゃん
金時ちゃん

江戸の時代から、私の一族はひっそりと生きていたの。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

色はキレイな赤の目立つ色なのにね。

美味しいにんじんの見分け方

にんじんの美味しい見分け方の図解

葉っぱがついていた断面(だんめん)が緑のものを選ぶ
※古いと黒くなる

葉っぱがついている部分が小さいものを選ぶ
先まで太いものを選ぶ
色が濃いほど栄養分が多い
ヒゲが少ないものを選ぶ
表面が割れていないものを選ぶ
デコボコが少ないものを選ぶ
袋詰めのにんじんの場合、 袋に水滴がついていないものを選ぶ

にんじんちゃん
にんじんちゃん

ヒゲはあんまり生えてほしくないのーー!!

金時ちゃん
金時ちゃん

玉のようなつやウル肌になりたいわ…

保存するときはラップに包んで(たて)にしまっておくと長持ちする。
ちなみににんじんにんじんは 熱を加えたり油と一緒に摂ると、 栄養が身体に吸収されやすくなる。

生でスティックにして食べるより、 ()でたり(いた)めたりして食べよう。 細く切って天ぷらにしても美味しい。

にんじんしりしり

にんじんしりしり

美味しいにんじんの食べ方として、とにかくにんじんが主役でにんじんが山ほど美味しく食べられるといえば、沖縄料理の「にんじんしりしり」だ。
紐のように細くすりおろしたにんじんにんじんを、 にんじんと一緒に炒めるだけ。

「しりしり」=「すりおろし」という意味なのだ。 なのでにんじんにんじん以外にも、 ゴーヤゴーヤしりしり、大根大根しりしり、ジャガイモじゃがいもしりしり。 すりおろしてあればみんな「~しりしり」になる。

金時ちゃん
金時ちゃん

βカロテンは油と一緒に摂るとビタミンAに変わりやすくなるから、とてもいい食べ方よ。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

にんじんが柔らかくなるから食べやすいしね!

金時ちゃん
金時ちゃん

島豆腐や卵と一緒に炒めればタンパク質も摂れるわよ。

↑目次へ戻る

にんじんの大量消費

人参のおでん
にんじんしりしり以外にも、にんじんを大量消費できる料理がある。
それはおでんだ。

皮をむいたにんじんをまるごと2本、1~2cmくらいの厚みの輪切りにして、おでんの素を入れたお鍋で煮込もう。ほかに大根も1本分、3~5cmの厚みで輪切りにして入れるとなお良い。にんじんと大根だけで苦も無く美味しく大量に食べられる。
もちろん普通に卵やこんにゃく、練り物など好きな具を入れても良いが、ダイエットしたいならにんじん、大根、こんにゃく、卵、こんぶだけのおでんがおすすめだ。

↑目次へ戻る

沖縄のにんじん

沖縄県の島にんじん
沖縄では元々、東洋にんじんの方が広まっていた。
にんじん西洋にんじんに比べて、暑さに強かったからだ。

京都で普及している東洋にんじんは金時にんじん金時にんじんだが、 沖縄でよく育っているのは島にんじん島にんじんという種類だ。 金時にんじん金時にんじんは赤みが強く、 島にんじん島にんじんは黄色みが強い。 さっぱりした甘味で美味しい島にんじん島にんじんだが、 中国から渡ってきた当初のにんじんは、 やや苦くてあまり日持ちがしなかったのだという。 しかし火を通せば甘くなるのと、 多少古くなっても火を通せば食べられる。 そして芳ばしい炒め物にすればお酒のあてにもピッタリだ。 そんなわけで生まれたのが 島にんじんにんじんに出汁を加えて炒めたイリチーイリチーと、 島にんじんにんじんをすりおろして炒めたしりしりにんじんしりしりだ。 ちなみにイリチーイリチ―は「炒め煮」という意味で、 これはにんじんを千切りではなく、 ごろっとブツ斬りにしても良いメニューだ。 にんじんのイリチーイリチ―としりしりしりしり、 果たしてどちらが先だったのかは分からない。 しかしどちらの料理も、 日持ちのしにくい島にんじんにんじんを美味しく食べる 素敵な工夫だったに違いない。 今では沖縄でもにんじん西洋にんじんの方が多く作られているが、 イリチーにんじんイリチ―としりしりにんじんしりしりは、 愛され郷土料理として生き続けている。

↑目次へ戻る

にんじん島

津堅島の津堅にんじん

沖縄県に所属する島の中に、キャロットアイランドと呼ばれる島がある。
日本語で言うにんじん島。 島中がにんじんたちで彩られた、にんじんの楽園。

場所は沖縄本島の下の方、東側にある小さな島。 沖縄県うるま市の津堅島(つけんじま)。 この島の愛称がキャロットアイランドだ。 なぜキャロットアイランドなのかというと、 島の特産品がにんじんだからである。 津堅島特有のブランド、その名も「津堅にんじん」。 なんと島全体の面積の60%がにんじん畑だという。 それだけですごい。

津堅にんじん津堅にんじんの特徴

種別的には西洋にんじんなので、見た目はお馴染みのオレンジ色の津堅にんじんにんじんだ。
特徴は超濃厚な甘味と絶妙な塩分。 栄養面ではカルシウムやカリウムなどの ミネラル成分が豊富なのがポイント。

小さな島という場所の特性上、 畑に潮風や潮水が降り注ぐためだ。

津堅にんじん津堅にんじんの旬

一般的なにんじんにんじんは秋~冬が旬だが、津堅にんじん津堅にんじんの旬は2月~5月。
亜熱帯気候の沖縄ならではの特徴である。

津堅にんじんにんじんに出会える場所

島面積60%を占めるにんじん畑はもちろんだが、島への交通手段であるフェリーにも、船体に仲良しな津堅にんじんにんじんのイラストが描かれている。
そして島の人気観光スポット「にんじん展望台」。

巨大な津堅にんじんにんじんが地面に刺さった形をしていて、 上ると海やにんじん畑が一望できる。 グーグルマップで展望台の姿を拝むことが可能だ。 さらに島のマンホール、公園のベンチ、 島内マップ、観光施設の屋根の上…。 島のあちこちに津堅にんじんにんじんのオブジェが置かれている。 空の青、畑の緑、津堅にんじんにんじんのオレンジ。 鮮やかな色のコントラストで気持ちがうきうき明るくなるのだ。

津堅にんじんにんじん商品

もちろん津堅にんじんにんじんを使ったレシピやおみやげもいっぱい!
にんじんサイダー、にんじんロールケーキ、 にんじんドレッシング、にんじんパウダー それににんじんを練り込んだにんじんソーセージ…。

沖縄名物にんじんしりしりも、津堅にんじん津堅にんじんだと より美味しく作れておすすめだ。 沖縄といえば夏!というイメージが強いが、 ぜひ春に訪れて津堅にんじん津堅にんじんづくしを堪能したい。 ものすごく健康になれる気がする。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

私、この島に移住しようかしら…

金時ちゃん
金時ちゃん

ここまで愛されてると、私も照れちゃうわ…♡

今日の登場人物紹介

βカロテントップ5
西洋にんじんと東洋にんじんの仲良し従妹同士。
千葉出身の西洋にんじんと京都出身の東洋にんじん。

にんじんちゃんにんじんちゃん
(生野菜時のβカロテン含有量:根6,900μg、葉1,300μg)
食べるの大好きダイエッター!にんじんちゃん
可愛いモノとスイーツが大好きな西洋にんじん。
セロリちゃん、ヒノキちゃんとは高校時代からの親友。
自分に甘い性格をなんとかしたいと思いつつも、日々を楽しく過ごしている。
最近はある戦隊のリーダーに抜擢(ばってき)され、日々が多忙(たぼう)になってしまった。

金時ちゃん金時ちゃん
(生野菜時のβカロテン含有量:根4,800μg、葉1,700μg)
金時ちゃん
京都在住の金時にんじん(東洋にんじん)。
にんじんちゃんのいとこで極度の人見知り。
にんじんちゃんとは仲良しで、しょっちゅう連絡を取り合っている。

↑目次へ戻る

名言



自分自身を裏切らない努力の姿勢が 未来の結果として現れてくる。

羽生善治羽生善治


にんじんちゃん
にんじんちゃん

金時ちゃんの聡明さは、過去の努力のあらわれね。

金時ちゃん
金時ちゃん

え…っ、えっと……。あう……。ありがとう……

↑目次へ戻る

4コマ漫画

4コマ漫画「金時ちゃんのいいところ」
にんじんちゃん
にんじんちゃん

金時ちゃーん。どうしたのー?……お手洗いかしら。

金時ちゃん
金時ちゃん

………(顔が赤いまま戻らなくて画面に戻れないわ……)

~アプリコットへつづく~

ライン

マンガ関連リンク

間違い探しクイズ

きのうのマンガの間違い探しクイズ 4コマ漫画「マカデミアの楽屋裏」より 2つのイラストには、ちがうところが7つある! 毎日やれば、集中力と記憶力の向上が期待できる! 昨日の4コマ漫画のイラストの間違いを探そう! 7つ全部みつけられるかな? こたえ

マカデミアナッツ

栄養や美味しい食べ方!歴史や食べる以外の使い道

マカデミアナッツイラスト macadamianut

 アップデート ※リンク先が更新されていない場合は、ブラウザの再読み込みをお試し下さい。

ライン
にんじんちゃん
にんじんちゃん

きゃー!私マカデさんのファンなの!!

金時ちゃん
金時ちゃん

わ、私もマカデさんのナッツオイル愛用してる…

きのうのマンガの間違い探しクイズの答え 4コマ漫画「マカデミアの楽屋裏」より
ライン
にんじんイラスト carrot2