アロマオイル ラベンダー 檜 ユーカリがおすすめ!使い方と効能一覧

更新: メニューバー追加

アロマオイルの4コマ漫画の1コマ目
アロマオイルイラスト aromaoil
アロマオイル
アロマオイルについてアロマオイルとは
アロマオイル・ラベンダー使い方 水道水を入れて、アロマオイルを1〜2適を入れたらスイッチオンして寝るだけ使い方
ジャコウジカの香嚢 部位精油ではない香料
安眠効果と覚醒効果のある香り紹介おすすめのアロマオイル
アロマオイル
アロマオイル・ラベンダーラベンダー
しそわかめラベンダーの花
シモンズのベッドよりよい眠りを得るために
おまけ
ありのままの自分をとりもどしたい今日のいい言葉
60分イラレッスン ラベンダーをイラスレーターで描く流れラベンダーの描き方
Windowsで、デスクトップアイコンを変更する方法 ラベンダー編無料アイコン
4コマ漫画 「ラベンダーの夢」フルカラー4コマ漫画
「ラベンダーの夢」
チーズマンガ関連リンク
ユーカリ
ユーカリイラストユーカリ
ユーカリが初めて発見されたのはティモール島。ユーカリとコアラの関係のイラスト詳細
ユーカリ・グロブルス、ユラディアータ、シトリオドラ。それぞれの効果イラスト香りの成分
ユーカリイラストユーカリ・グロブルス
グレープフルーツユーカリ・ラディアータ
レモンユーカリ・シトリオドラ
ユーカリの種類は約1000、そのうちコアラが食べるのは約40種類コアラが食べるユーカリ
おまけ
人間の最大の罪は不機嫌である今日のいい言葉
ユーカリの描き方ユーカリの描き方
Windowsで、デスクトップアイコンを変更する方法 ラベンダー編無料アイコン
4コマ漫画「進化」4コマ漫画
「進化」
コアラとユーカリマンガ関連リンク
きのうのマンガの間違い探しクイズ 4コマ漫画「忙しい日」より間違い探しクイズ
ヒノキ
ヒノキイラスト詳細
ヒノキイラスト アイコン檜オイルの成分
ヒノキ使い方図解効果
グレープフルーツオイルの抽出方法
レモンアロマオイル以外の檜
おまけ
速度を上げるばかりが人生ではない今日のいい言葉
ヒノキの描き方ユーカリの描き方
Windowsアイコンの変え方無料アイコン
4コマ漫画「リラックス」4コマ漫画
「リラックス」
野菜姉女子マンガ関連リンク
きのうのマンガの間違い探しクイズ 4コマ漫画「忙しい日」より間違い探しクイズ
青いチョコレート関連リンク

アロマオイルとは


そもそも「アロマオイル」とは何かというと、
匂いをかぐことで生き物の心や体に
良い影響を与える精油のことだ。

アロマオイルについて

では「精油」とは何かというと、
植物から抽出した、揮発性の油のことだ。

「揮発性」というのは何かというと、
常温でも蒸発しやすい性質のことをいう。

オリーブオイル

たとえばオリーブオイルは植物性の油だが、
お皿に入れて部屋に置いておいても
そんなにすぐに蒸発してなくなったりしないし、
肌につくと洗い流すまでずっとヌルヌルしている。
これは揮発性があまり高くないからだ。

だが同じ量でも消毒用のアルコールなどは、
ちょっと手にすり込むとすぐ乾いてしまうし、
アルコールティッシュもフタが少しでも空いていると
すぐ乾燥してカピカピになってしまうだろう。
これは揮発性が高いから起こる。

同じくアロマオイルとして使用されるオイルは、
常温で置いておくとどんどん気体になっていく。

そして気体になることで香りを空気中にただよわせるのだ。

↑目次へ戻る

使い方


アロマディフューザー

アロマディフューザー規定量通(きていりょうどお)りの水道水(すいどうすい)を入れる

アロマオイル・ラベンダー使い方 水道水を入れて、アロマオイルを1〜2適を入れたらスイッチオンして寝るだけ

 ※ペットボトルなどの市販(しはん)の水を入れないよう注意!

ペットボトル

  ペットボトルの水には殺菌効果(さっきんこうか)がないため、
  ディフューザー本体にカビが生えやすくなってしまうのだ。

②アロマオイルを1~2(てき)ほど()らす
③あとはスイッチを入れて寝るだけ

ただ3歳以下(さいいか)のお子さんがいる家庭では、
アロマは注意(ちゅうい)が必要だ。

アロマオイル・ラベンダー

その年齢(ねんれい)の子供は
嗅覚(きゅうかく)が非常に(するど)いため、

匂いを強く感じすぎて
気分を(がい)(おそ)れがあるとのこと。

↑目次へ戻る

精油ではない香料


植物の精油ではない天然香料も存在する。
それは動物性の香り成分だ。

こちらは主に香水の原料として使用される。
そして動物性香料は4種類しか存在しない。

①ムスク(ジャコウ)
動物性香料としては一番有名ではないだろうか。

ジャコウジカの香嚢 部位

ジャコウジカという鹿の、
雄の下腹部にある香嚢(こうのう)という器官。
ここから分泌される液体が原料の香料だ。

②シベット
ジャコウネコというネコの仲間の動物にも、
ジャコウジカと同じく香嚢が存在し、
そこから分泌される液体を原料にした香料だ。

ジャコウネコの香嚢 部位

③カストリウム
これはビーバーの香嚢から採れる香料だ。
漢字でかくと海狸香。

ビーバーの香嚢 部位

③アンバーグリス
なんとマッコウクジラの腸内結石が原料になっている。

マッコウクジラの腸内結石 部位

なかなか狙っては採れないため貴重品で、
だから「灰色のコハク(=アンバーグリス)」と呼ばれたり、
龍涎香=龍のよだれでできた香料。など呼ばれている。

動物性の香料は生殖器官の近くで分泌される成分で、
セクシーで官能的な香りの元として知られている。

いわばフェロモン剤、興奮剤のような役割が強く、
アロマセラピーとは少し意味合いが異なる。

↑目次へ戻る

おススメのアロマオイル


アロマオイルをよく使うシチュエーションとして、
夜寝る前に焚いて安眠効果を期待する。
というのは定番ではないだろうか。

安眠効果と覚醒効果のある香り紹介

なので安眠効果大!のおすすめアロマを2種類。
それぞれ詳しく紹介していきたい。

「檜」と「ラベンダー」だ。

そしてそれとは逆に眠りたくないとき…。

前日に深夜ドラマを見ちゃったけど仕事中寝れない。
明日のテストのために、今夜だけは徹夜をしたい。
そんな時。

心と体に克を入れて、眠気を覚まして集中できる。
そういうアロマも1点紹介したい。

コアラの大好物「ユーカリ」だ。

↑目次へ戻る

ラベンダー


アロマオイル・ラベンダー
お花畑にいる気分でリラックス入眠(にゅうみん)
元々、寝つきはとても良いほうだった。
だがある日
「最近ベッドに入ってからの
寝入(ねい)りが(おそ)いな」と気付いた。
昼間は眠くなるし、朝は寝起きがダルく、
まだ寝ていたい。
だというのに徹夜明(てつやあ)けに帰った日すら、
何故(なぜ)かすぐ寝付けない。
そんな事を同僚(どうりょう)に話したら、
アロマテラピーを(すす)めてくれた。

アロマオイル・ラベンダー

というワケで、
その日のうちにネットで検索(けんさく)し、
アロマディフューザーと、

アロマディフューザー

ラベンダーのオイルを購入(こうにゅう)した。

ラベンダーの香りは自律神経(じりつしんけい)(ととの)え、
リラックスや鎮痛効果(ちんつうこうか)を与えてくれるらしい。


結論(けつろん)としては、かなり良かった。

アロマを()いて即入眠(そくにゅうみん)
というような劇的(げきてき)な効果はなかったが、
ひとまず寝起きの調子が良くなったのだ。

ついでに寝る前の気持ちが落ち着いた。

ただ良い匂いがする。
それだけで人は、
なんだか良い気持ちになるものなのだ。

使い方を説明する前に
香りが眠くなるラベンダーとは何なのか?
そのラベンダーについて触れておきたい
↑目次へ戻る

ラベンダーの花


ラベンダーはハーブの女王と言われている。

原産地はユーラシア大陸の南西から、
アフリカ大陸にかけての辺りだ。

シソ科ラヴァンドラ属。
なんとシソの仲間だった。

しそわかめ

色が美しい紫色なのも、
シソの仲間だと思うと頷ける。

花が咲く時期は夏。

日本では特に北海道に、
美しいラベンダー畑が数多くある。

6月下旬から8月のはじめに、
北海道の富良野あたりを訪れてみよう。

まるで紫の絨毯のような、美しいラベンダー畑が、
目の前に広がる事だろう。

代表的な花言葉は沈黙。そして疑惑。

由来はラベンダーという名の少女が、
片想いの青年に思いを告げられぬまま、
花になってしまった…という昔話に由来している。

気持ちを告げられぬまま、
心の中では様々な妄想や疑惑が渦巻いた事だろう。
そんな内気な少女の胸の内を表わした花なのだ。

なおギリシャ神話では、
女神ヘカテーに捧げられたハーブと言われている。

とにかく香りが強く、
他の花と間違えようもない香りを放つラベンダー。

まるで言葉を発せぬ代わりに、
香りで気付いてほしいといわんばかりだ。

とはいえ、そんな強い恋心とは裏腹に、
その香りは嗅ぐ人を安眠へ導いてくれる。

眠りのひとときは辛い恋心を忘れて安らぎを求めたい。
そんな少女の想いがこもっているのかもしれない。

アロマオイル・ラベンダー

↑目次へ戻る

よりよい眠りを得るために


アロマ以外にベッド、そして睡眠アプリを活用しよう。

シモンズのベッド 睡眠アプリ

アロマで心をリラックスさせ、
ベッドで体をリラックスさせ、
さらに睡眠アプリで起きる時間を科学的にコントロールする。

より心地よい睡眠を得る為に、
それで日中の心身を元気にするために、
ぜひとも合わせて活用してほしい。

また、他の香りを試してみるのも良いかもしれない。
ヒノキの香りもまた眠りに効果がある香りだ。

ヒノキ

ちなみに、アロマオイルは、眠りだけではなく
集中力を上げたり、リラックスさせてくれたりなど
様々な効果が期待できる香りもある。
いろいろ試してみると面白いので、おすすめだ。
↑目次へ戻る

今日のいい言葉


ありのままの自分をとりもどしたい

今後のことなんかは、
ぐっすりと眠り忘れてしまうことだ。

ウィリアム・シェイクスピア ↑目次へ戻る

ラベンダーの描き方


60分イラレッスン Vol.9

60分イラレッスン ラベンダーをイラスレーターで描く流れ

今回描いたラベンダーの
イラストを描くための実践テクニックを紹介!

無料アイコン


Windowsで、デスクトップアイコンを変更する方法 ラベンダー編

イラストレーターで描いた
ラベンダーのイラストを
macOS用デスクトップアイコンに使えるようにしてみた。

ラベンダー関連のファイルなどを
整理したりするのにとても便利。

以下からダウンロードができるので、
Macを使っている人なら
ダウンロードして使ってみてほしい。

これまでのイラストなども
どんどんアイコン化していくのでお楽しみに!

(無断で複製・転載・加工等はご遠慮下さい。)

ライン
ラベンダーアイコン ダウンロード

MacOSとWindows用のアイコンが入っています。

ライン

Macで、デスクトップやフォルダアイコンを変更する方法 ラベンダー編

↑目次へ戻る

4コマ漫画


イラストレーターで描いた
「ラベンダー」の4コマ漫画。

4コマ漫画 「ラベンダーの夢」フルカラー

つづく

↑目次へ戻る

登場キャラクター紹介

イメージ栄養紹介
ラベンダーラベンダーフェミニンなアイテムが大好きなラベンダー。
ヒノキちゃんやセロリちゃんの同僚。
快食快眠の健康体だが、たまには浅い眠りを経験したいと思っている。
↑目次へ戻る

マンガ関連リンク

↑目次へ戻る

ライン

ユーカリ


ユーカリイラスト

就寝前のラベンダーアロマで、

アロマディフューザー アロマオイル

眠りの質が高まった筆者。

さらなる高みを目指して、
オフィスでもアロマを利用することにした。

(アロマオイルやディフューザーの
使い方について興味のある方は、
詳細があるので、関連リンクからご覧頂きたい。)

ユーカリイラスト

チョイスしたのは
ユーカリ・グロブルス

シャキっとした香りで、
気持ちをリフレッシュさせて、
集中力(しゅうちゅうりょく)を高めてくれるのだという。

コアラを連想させるユーカリの香りイメージ

実際に()いてみたところ、
かなりハッキリした、
緑が強い香りがした。

あと、ちょっとスーっとする。

コアラという先入観のせいか、
野性味あふれる匂いだ。

寝不足のうえランチ直後という、
最高にピンチなタイミングに
すがる思いで()いたのだが、
おかげで眠気が軽減した。

しかし前述のとおり、
かなり強い匂いがするので、
オフィスで使用する際は、
隣席(りんせき)のメンバーに
「眠気覚ましのアロマ焚いていい?」
(たず)ねた方が良いだろう。

↑目次へ戻る

詳細


フトモモ科ユーカリノキ属の植物だ。

植物学者に発見されて学名が付けられたのは16世紀の終わり頃。

植物を研究していたフランス人の役人
シャルル=ルイ・レリティエ・ドゥ・ブリュテルさんによって、
東南アジアのティモール島で発見された。

ユーカリが初めて発見されたのはティモール島。ユーカリとコアラの関係のイラスト

ティモールはオーストラリアのすぐ上にある小さな島だ。

ユーカリの木が生まれた時期は不明だが、
4,500万年前くらい南極大陸から分断された大陸に、
その気候に合わせるように生まれた植物とされている。

ティモールもその大陸の一部としてくっついていた筈なので、
くっついている間にユーカリの木が生まれていて、
その後で別の大陸として分かれていったのだろう。

ティモール以外にもオーストラリアの周りにある
ニュージーランドやタスマニアにも、
太古の昔からユーカリが自生している。

コアラの祖先も、その頃に誕生したようだ。
そしてたくさん生えていたユーカリを主食にした。

だがユーカリだって生きていたいので、
コアラに食べられないように毒を持ち始めた。

しかしコアラも生き延びたいので、
それを体内で解毒できるように進化していった。

ユーカリが進化すればコアラも進化する。

コアラはユーカリの葉しか食べない生き物で、
その理由は今でも謎に包まれているが、
もしかしたらユーカリとの激しい攻防によって、
ユーカリ特化で消化器官が進化してしまったために、
ユーカリしか食べられなくなったのかもしれない。

ライバルを蹴落とすために進化したのに、
いつの間にかライバルの命綱兼パートナーになっていた。

ユーカリにとっては皮肉な話だ。

とはいえコアラの存在が世界に広がると同時に、
ユーカリも世界中で認知され、栽培されるようになった。

ユーカリにとってもコアラは、
精力を広げるためのパートナーになっているのだ。

ちなみにユーカリはコアラだけでなく、
自然環境とも戦っている。

オーストラリアは乾燥する気候で、
昔から山火事がよく発生していた。

ユーカリはその火に燃やされても生き残れるように、
樹皮をぶあつくしたり、背を高くしたり、
灰から栄養が摂れるようになったり、成長を早くしたり、
とにかくたくましく進化を遂げていったのだ。

そんなユーカリの花言葉は「再生」。

ライバルとの戦いも、環境との戦いも自分の強さに変え、
燃やされても何度でも芽を出すユーカリ。

きっとユーカリは人類が滅びたあとも、
地球が太陽に飲み込まれるその日まで、
または太陽に燃やされてもなお、
パワフルに進化し、生き続けることだろう。

↑目次へ戻る

香りの成分


ユーカリのアロマオイルで有名なのは3種類。
それぞれ違いはあるが、
どれも抗菌作用がとても強いという特徴がある。

ユーカリはとにかく戦っている。
香りの成分だってパワフルで活動的だ。

ユーカリ・グロブルス、ユラディアータ、シトリオドラ。それぞれの効果イラスト

ユーカリ・グロブルス


ユーカリイラスト

9割近くをシネオールという成分が占めている。
殺菌、抗菌効果がとにかく強い成分で、
匂いの元になる雑菌も殺してくれるので、
消臭効果も非常に高い。

スーッとしてツンとする辛めの香りなので、
嗅ぐと鼻の通りが良くなったり、気分がシャッキリする。

この種はコアラのエサとしてもよく栽培されている。
コアラは辛党なのだろうか。

ユーカリ・ラディアータ


こちらもほとんどの成分がシネオールだ。
ユーカリ・グロブルスよりは10~20%くらい少ないものの、
効果のほとんどは抗菌・殺菌作用なことに変わりはない。

ユーカリ・グロブルスとの違いとしては、
シネオールがやや少ない分、
リモネンという成分が10%近く入っている点だ。

これはレモンなどの柑橘類に多く含まれる成分なので、
レモンやグレープフルーツの香りを思い出すとイメージが近い。

グレープフルーツ

交感神経を活性化させるはたらきがあるため、
人の血管を広げて、血行をよくする効果がある。

殺菌成分が一番少ないユーカリオイルなので、
刺激が一番弱く、肌の弱い人でも使える。

この種はコアラのエサとしては栽培されていないようだ。
柑橘類の成分はコアラのお気に召さないのかもしれない。

ユーカリ・シトリオドラ


別名レモンユーカリといわれている。

レモン

このオイルだけ、シネオールがあまり入っていない。
代わりに多いのはシトロネラ―ルだ。

この成分を50%以上含むアロマオイルは
ユーカリ・シトリオドラのみという、
ユーカリ・シトリオドラ特有の成分だ。

この成分もシネオールと同じく抗菌・殺菌効果が高いが、
他に虫よけの効果も高い。

この種もコアラのエサとして選ばれていない。
コアラとの戦いに勝利した種なのだろうか。

だがコアラとて進化を続けているので、
いつの日かコアラの体質が変わる日が、来ないとも限らない。

↑目次へ戻る

コアラが食べるユーカリ


ユーカリの種類は約1000、そのうちコアラが食べるのは約40種類

なお、コアラ気分になったので
コアラについて調べてみたが、

コアラは相当(そうとう)なグルメだった。

1000種類(しゅるい)近いユーカリのうち
コアラが食べるユーカリは、
ほんの数十種類だという。

そして同じ味だけでは飽きてしまうため
何種類も食べ分けているのだという。


せっかくなので調べた限りの
コアラが食べる種類を()せておく

コアラが食べるユーカリ
アンプリホーリア
オバータ
オブリカ
カマルドレンシス
カンフォラ
グニ―
グランディス
グロブルス
ゴニオカリックス
サイペロカーパ
サリグナ
シデロキシロン
テレチコルニス
ハエマストーマ
パニキュラータ
ビミナリス
ビルラリス
ブリジェシアーナ
ブラックリー
プロピンカ
プンクタータ
ヘマストーマ
マイクロコリス
マカースリイ
マクラータ
ミクロコリス
メリオドーラ
ルディス
ロブスタ


コアラが食べるユーカリは
40種類ほどらしいので、
これ以外にもあるのだろう。

もしかしたら、
「仲間は誰も食わない品種(ひんしゅ)だが、
俺だけはコレを食うぜ!」
みたいな味覚個性派(みかくこせいは)コアラも
いたりするかもしれない。

味の違いを感じてみたいものだ。

↑目次へ戻る

今日のいい言葉


人間の最大の罪は不機嫌である

人間の最大の罪は不機嫌である。

ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ ↑目次へ戻る

ユーカリの描き方


60分イラレッスン Vol.25

毎日60分で描いているイラスト。
今回描いたユーカリを
効率良く描くための工程を
イラストレーターの上級編として紹介!

ユーカリの描き方

↑目次へ戻る


無料アイコン


Windowsアイコンの変え方

イラストレーターで描いた
ユーカリのイラストを
PC用デスクトップアイコンとして使えるようにしてみた。

MacOSとWindows用に対応!

ライン
ユーカリ ダウンロード

MacOSとWindows用のアイコンが入っています。

ライン

ユーカリ関連のファイルなどを
整理したりするのにとても便利。

以下からダウンロードができるので、
ダウンロードして使ってみてほしい。

これまでのイラストなども
どんどんアイコン化していくのでお楽しみに!

(無断で複製・転載・加工等はご遠慮下さい。)

MacOSアイコンの変え方

↑目次へ戻る

4コマ漫画


イラストレーターで描いた
「ユーカリ」の4コマ漫画。

4コマ漫画「進化」

つづく

↑目次へ戻る

登場キャラクター紹介

イメージ栄養紹介
コアラコアラユーカリ大好きなコアラ。
お気に入りの木を1本だけ決めていて、いつもその木の上で過ごしている。
肝が据わった、物おじしない性格。
ユーカリユーカリ青々しげったユーカリの木。
コアラに葉っぱをむしられるのを良く思っておらず、コアラに悪態をつく毎日を送っている。
↑目次へ戻る

マンガ関連リンク

間違い探しクイズ


きのうのマンガの間違い探しクイズ 4コマ漫画「忙しい日」より

2つのイラストには、ちがうところが7つある!

毎日やれば、集中力と記憶力の向上が期待できる!
昨日の4コマ漫画のイラストの間違いを探そう!
7つ全部みつけられるかな?

こたえ
↑目次へ戻る


ヒノキ

背の高い樹木(じゅもく)に囲まれた道で、
枝葉(えだは)の間から()れる陽光(ようこう)を浴びて、
大きく深呼吸(しんこきゅう)をする。

そんな光景を思い浮かべるだけでも
体の中をスウっと、
涼し気な風が吹き抜け
緑の香りを感じたりしないだろうか。


そんな森林浴(しんりんよく)の気分を
自宅でも気軽に味わいたい。

ヒノキ

そう思って手に入れたのが、
ヒノキのアロマオイルだ。


ヒノキがどんな香りかは、
イメージできる人も少なくないだろう。

ほんの少しツンとした、
深くて濃い緑のイメージ。

このヒノキの香りは、
心や体だけではなく、
環境にも影響(えいきょう)を与えてくれる。

↑目次へ戻る

詳細


ヒノキイラスト

ヒノキ科ヒノキ属の植物だ。

葉っぱが細長い、針葉樹という種類の樹木で、
湿気に強く、虫を寄せ付けず、薫り高く、
そしてとても強度が高いという特徴があるため、
日本では木の王様とまで呼ばれている。

その強さが証明されているのは神社仏閣など、
はるか昔に作られた建造物の数々だ。

例えば飛鳥時代に作られた法隆寺の五重塔。
これは世界最古の木造建築物と言われているが、
この材料として使われているのもヒノキである。

建立されてからもう1300年。

良いヒノキを使った木造の建物は、
火事さえ起きずしっかり手入れされれば、
半永久的にその姿を保ち続けるのだ。

他にも大阪城の大黒柱や、伊勢神宮の建材としても、
ヒノキは今でも重宝され続けている。

なお、なぜヒノキが湿気に強いかというと、
ヒノキには目に見えない小さな空洞がたくさん空いているからだ。

この空洞が呼吸するように空気を吸ったり吐いたりしている。
おかげで通気性がよく、湿気を中に貯めこまないのだ。

殺菌・抗菌効果でカビも生えにくい。
だから風呂桶にしたり、お酒の升にしたり、
まな板にしても長持ちするのだ。

↑目次へ戻る

檜オイルの成分


ヒノキイラスト アイコン

ヒノキのオイルには20種類ほどの成分が含まれている。

最も割合が多いものでサビネンが15%。
そのあと酢酸テルピニル、リモネン、

たとえばヒノキ・グロブルスのオイルは、
90%近くをシネオールという単一の成分が占めているが、
ヒノキは色々な成分が少しずつ含まれている。

◆サビネンの効果
森や林など、緑の多い場所に入ったとき、
「緑の匂いがするねー」と言った経験はないだろうか。
あの「緑の匂い」と例えられる香りがする成分だ。

抗菌・殺菌・作用がある他、
深く息を吸いたくなるあの感じが表わすように、
喉の痛みを改善したり、口臭の予防になるなど、
口、鼻、喉周りの調子を整える効果がある。

◆酢酸テルピニル
この成分には、心や体の緊張を緩和させる作用がある。
そのため、気持ちを落ち着ける、痛みを和らげる、
それに血圧を下げたり、炎症を抑える役目を果たす。

◆リモネン
これはレモンやグレープフルーツなど

レモン グレープフルーツ

柑橘類にたくさん含まれている。

嗅いだときに少しツン…と甘酸っぱく香る、
あの柑橘類独特の香りを発する成分だ。

交感神経を活性化させるはたらきがあるため、
人の血管を広げて、血行をよくする効果がある他、
リラックス効果もある。

他にもたくさんの成分が複合されて、
ヒノキのオイル全体の効果や香りが決まってくるのだ。

↑目次へ戻る

効果


ヒノキ使い方図解

心:鎮静効果(ちんせいこうか)でリラックスできる
  リフレッシュ効果で前向きな気持ちになる

体:血行を促進(そくしん)してくれる

環境:虫よけ効果がある

アロマデュフューザーに2,3滴たらし、

アロマディフューザー

部屋を真っ暗にして眠りに就けば、
眠りながらにして
森林浴の効果が得られる。

翌日に気合を入れたい用事がある時や
少し肌寒く感じる夜には、
ヒノキのアロマを活用してみよう。 ↑目次へ戻る

オイルの抽出方法


水蒸気蒸留法という方法で作る。

ヒノキを細かく粉砕して蒸留器に入れ、
そこに水(水蒸気)を少し足しながら
どんどん熱していく。

そうするとヒノキの樹脂や
木に含まれていた水分が気体になっていく。

それを別の容器に溜めていくと、
元の容器に乾いた木や葉を残して、
液体だけの状態ができあがるのだ。

しかも油と水は溶けあわないので、
液体が溜まった容器の中では、
上に油(アロマオイル)、
下に水(アロマウォーター)というふうに
分離した状態で入ることになる。

この作り方は、
ブランデーや焼酎などの蒸留酒の作り方と

マール

ほぼ同じ手順だ。

固体を取り除くには蒸留なのだ。

↑目次へ戻る

アロマオイル以外の檜


ヒノキ風呂
江戸時代のお風呂屋さんや
個人の家の大きな木桶の風呂は
大体ヒノキでできていたという。

香りでリラックスできるだけでなく、
防腐、防虫、抗菌効果で
木が傷みにくくて長持ちするため、
お風呂の材木としてピッタリだったのだ。

お寿司の桶、おひつ
ヒノキ風呂と同じ理由で、
台所用品にも古くからヒノキが利用されている。

桶の他にはしゃもじやお酒の升も、
ヒノキで作ると長持ちするのだ。

それに使いながら香りも楽しめて、
料理が美味しい上に気持ちが穏やかになる。

確かに食事の席にはぴったりだ。

↑目次へ戻る

今日のいい言葉


速度を上げるばかりが人生ではない

速度を上げるばかりが人生ではない。

マハトマ・ガンジー ↑目次へ戻る

檜の描き方


今日のイラレッスン Vol.16

今回イラストレーターで描いたヒノキのイラスト。

このイラストを描くのに使ったテクニックから、
1つだけ、初心者でも、とっても簡単に使える描き方を
毎回1つずつ紹介!

今回は、パスの描き方!
レベル1 直線
次回もお楽しみに!

ヒノキの描き方

↑目次へ戻る

無料アイコン


Windowsアイコンの変え方

イラストレーターで描いた
ヒノキのイラストを
PC用デスクトップアイコンとして使えるようにしてみた。

MacOSとWindows用に対応!

ライン
ヒノキ ダウンロード

MacOSとWindows用のアイコンが入っています。

ライン

ヒノキ関連のファイルなどを
整理したりするのにとても便利。

以下からダウンロードができるので、
ダウンロードして使ってみてほしい。

これまでのイラストなども
どんどんアイコン化していくのでお楽しみに!

(無断で複製・転載・加工等はご遠慮下さい。)

MacOSアイコンの変え方

↑目次へ戻る

4コマ漫画


イラストレーターで描いた
「檜」の4コマ漫画。

4コマ漫画「リラックス」

つづく

↑目次へ戻る

登場キャラクター紹介

イメージ栄養紹介
クコセンパイクコセンパイセロリちゃん、ヒノキちゃんと同じ会社に勤めるセンパイクコの実。
しっかり者で皆に頼られているが、プライベートでは不器用なところがある。
お酒は焼酎派。
ヒノキちゃんヒノキちゃんお酒とスポーツが大好きな檜。長野県出身。
にんじんちゃん、セロリちゃんとは高校時代からの親友。
しっかり者で他の2人に頼られているが、ダイエットが長続きしないのが悩み。
ブロッコリー兄ブロッコリー兄ブロッコリー兄弟の長男で会社員。
典型的な長男気質のしっかり者で、会社でも後輩の面倒をよく見ている。
レモンさんレモンさんクコセンパイの会社の同期で、レモンちゃんの母。
最近は癒しを求めて色々なグッズを試しているが、本当は温泉に行きたい。
↑目次へ戻る

マンガ関連リンク

間違い探しクイズ


きのうのマンガの間違い探しクイズ 4コマ漫画「忙しい日」より

2つのイラストには、ちがうところが7つある!

毎日やれば、集中力と記憶力の向上が期待できる!
昨日の4コマ漫画のイラストの間違いを探そう!
7つ全部みつけられるかな?

こたえ ↑目次へ戻る

前回のテーマ

ブルーチーズ

まずい?レシピでバーガーやケーキ!
カビと栄養食べ方

ブルーチーズ

ライン
きのうのマンガの間違い探しクイズの答え 4コマ漫画「親友」より

問題にもどる

きのうのマンガの間違い探しクイズの答え 4コマ漫画「イメージ」より

問題にもどる

アロマオイル aromaoil