【レタスクラブやレタスチャーハン】レシピや栄養などレタス完全ガイド

更新: メニューバー追加

レタスイラスト Lettuce2

目次

レタスの絵文字レタスとは
レタスの絵文字詳細
大根の絵文字栄養
大根の絵文字どんな人におすすめ?
大根半分の絵文字選び方
大根半分の絵文字食べ方
大根半分の絵文字フリルレタス
レタスの選び方の絵文字歴史
カイワレ大根と豆腐の絵文字レタスクラブ
今日のいい言葉アイコン今日のいい言葉
4コマ漫画アイコン4コマ漫画
まちがい探しアイコンまちがい探し

レタスの絵文字レタスとは

レタス コンビニサラダ、レタスチャーハン、唐揚げ弁当にもレタス

外食でサラダを頼むと、 大体レタスがやってくる。 コンビニでサラダを買っても、 3/4以上はレタスで埋まっている。 レタスの上にトマト1~2切れ。 またはオニオンスライスが鉄板だ。 唐揚げ弁当を買っても、 ハンバーグ弁当を買っても、 メインディッシュの下には1枚のレタス。 ハンバーガーを買っても、間にレタス。 チャーハンだってレタス入りは多い。 外食や中食で野菜を摂ろうとした場合、 意識して選ばない限りは、 ほぼ確実にレタスを食べることになる。
↑目次へ戻る

詳細

レタスの花言葉

キク科の植物だ。 1年間いつでも手に入るレタスだが、 暖かくなる4月~夏真っ盛りの8月までは 特によく採れる。 種を植えて数日後に芽が出て、 育つに従って、どんどん葉っぱが 球体を作るように重なっていく。 2~3ヶ月したら食べ頃に育つのだが、 そのあとも採らずに放置しておくと、 ニョキニョキ茎が伸びてきて、 それでも植えたままにしておくと花が咲く。 花が咲いてしまうと、もう食べ頃ではない。 葉っぱが硬くなって美味しくなくなるのだ。 花はキク科なだけあって、 菊の花によく似ている。 もっといえば、同じキク科である タンポポにそっくりだ。 花言葉は冷たい人。 由来は悲しい誤解からだと言われている。 レタスを根元から刈り取ると、 刈った断面から白い液体がにじんでくる。 これはラクチュコピクリンという成分で、 見た目が牛乳によく似ているのだ。

牛乳

それでレタスを育てている人は、 「あの人、母乳じゃなくて植物の乳で子供を育てるのよ」 なんて噂につながってしまったことで、 「冷たい人」という花言葉がついたという。 しかしながらレタスは暑い時期に食べると、 水分たっぷりで少しひんやりしていて美味しい。 日本の生産量ナンバーワンは長野県だ。

レタスの名産地は長野県

高原レタスと書かれた段ボールを 見た事がある人は多いのではないだろうか。 夏でもちょっと涼しい、標高が高い土地。 すなわち高原で育つレタスだ。 レタスは初夏~夏が旬ではあるが、 涼しい場所が好きなのである。 暑い時でも低温な場所を好み、 暑い気候の時期でも涼し気な雰囲気を崩さない。 そんなところも「冷たい」というイメージに つながっているのかもしれないが、 「冷たい」というよりクールとかシャープとか、 そんな花言葉を付けたくなる。
↑目次へ戻る

栄養

レタスの95%以上は水分。きゅうりよりもカロリーは低い

レタスは淡色野菜なので、 緑黄色野菜と比べると栄養が少ない。 その身は95%以上が水分。 カロリーは100gで12kcal。 1玉で250~350gくらいなので 1玉30~42kcalくらいだ。 「最も低カロリーな果物」として ギネスブックに登録されているきゅうりよりも レタスの方がカロリーが低い。 だけどミネラルはけっこう豊富だし、 食物繊維はたっぷり摂れる。 なお、フリルレタスやリーフレタスのような、 結球していなくて葉っぱの緑色が濃かったり、 葉っぱの先が深緑色になっているレタスは、 緑色が濃い分、βカロテンの量が多い。 その量は薄い色の球状のレタスの約10倍! 栄養が摂りたい場合はそちらがおススメだ。

レタスの栄養

名前 イメージ 効果
ビタミンC ビタミンC 疲れをとってくれたり、風邪の予防になる。肌を綺麗にする。
カルシウム カルシウム 骨や歯の材料になる。
カリウム カリウム 余分な塩分を体外に出す。
マグネシウム マグネシウム 血をサラサラにする。
リン リン 骨や歯の材料になる。 筋肉や脳の栄養になる。
食物繊維 食物繊維 便秘の改善に役立つ。
βカロテン βカロテン 体内でビタミンAに変換される。 髪や肌、粘膜を丈夫にする。 体の免疫力を高める。
ビタミンE ビタミンE 抗酸化作用で体を若く保つ。
ラクチュコピクリン ビタミンC 心を落ち着ける。鎮痛効果がある。
他にごく少量だがビタミンB群も含んでいる。 とはいえ1玉まるごと食べたとしても微量なので、 ビタミンB1、B2、B6が摂りたい場合は、 他の野菜と一緒に食べて補充しよう。 ケールと一緒にサラダにして、 オリーブオイルをかけると良いかもしれない。
↑目次へ戻る

どんな人におすすめ?

便秘を治したい人

レタスは、食物繊維と水分がたっぷりだから便秘に悩む人におすすめ。スープやチャーハンにして食べよう

食物繊維と水分がたっぷりなので、 便秘に悩む人には良い味方になる。 よく噛んで、消化をよくして食べよう。 冷え性などで体を冷やしたくない場合は、 スープに入れたりチャーハンの具にして 熱を通して食べると良いだろう。

不眠に悩む人

レタスにあるラクチュコピクリンが不安を取り除くので、不眠に悩む人におすすめ

レタスに含まれる白い液体、 ラクチュコピクリンには不安を取り除き、 気持ちや体の興奮を落ち着ける効果がある。 そのため夜食べると眠りに就きやすくなるのだ。 何となく寝つきが悪いな…という時や、 悩み事が頭をめぐって眠れない…という時は、 ちょっと起きてレタスを食べたり、 夕食に毎日レタスを食べてみよう。 レタスは超低カロリーなので 夜に食べても太る心配もないので安心だ。
↑目次へ戻る

美味しいレタスの選び方

レタスは根本の切り口が白くて軽いものを選ぼう

・根元の切り口が白いものを選ぶ。 ・軽いものを選ぶ。 他の野菜だと、重いものが良いことが多いが、 レタスは軽い方がいい。 そして何より、根元の切り口の色は大事だ。 レタスが古くなってくると、 切り口の色が紫っぽくなったり、黒ずんだり、 色が変わることが多い。 なのでとりあえずひっくり返して 切り口をチェックしよう。
↑目次へ戻る

レタスの食べ方

生をサラダで食べることが多いレタスだが、 熱を通しても美味しく食べられる。 チャーハンでも良し、 牛肉と一緒に炒めても良し、 スープに入れても良し。 低カロリーなので1玉まるっと食べて

レタスチャーハン

レタスチャーハン発祥の地や歴史

レタスを入れたチャーハンは、 日本全国の様々なお店で定番だ。 だが出どころはハッキリとしていない。 現在は金沢にある全開口笑(ぜんかいこうしょう) という店が発祥という説が最も有名だ。 とはいえ確証ある話ではなく 他の地域でも、誰に教わるともなくポツポツ生まれた というのが正解かもしれない。 何せチャーハンもレタスも8世紀… 平安時代には日本に存在していたのだ。 レタスにいたっては平城京の頃という説もある。 どちらも中国からやってきた。 西暦600年に初めて遣隋使が派遣されてから、 西暦894年に遣唐使が廃止されるまで、 日本にはたくさんの文化が中国から入ってきたのだ。 それから今まで1100年以上…。 レタスとチャーハンはいつ融合しても おかしくない距離に存在し続けていた。 「中華をさっぱり食べたいな」 そう思った料理人たちが各所に現れて、 シャキシャキレタスに注目してもおかしくない。
↑目次へ戻る

フリルレタス

フリルレタス レタスは瑞々しくて美味しい野菜だが、 ちょっとしたハードルを感じる人は少なくない。 ・1人で食べるには一玉が多い。 ・外の葉っぱを何枚捨てればいいか悩む。 ・大きい葉と小さい葉の使いどころが難しい。 ・レタスをちぎったサラダを出しても残されてしまう。 ・ちぎったレタスのサラダはなんだか格好つかない。 そんな悩みを消してくれるレタスがある。 それはフリルレタスだ。 少し濃い緑色をしたレタスの葉が、球を作ることなく まるでホウレンソウや小松菜のようにまとまっている。 全ての葉の大きさが同じくらいで、 しかも1束で1~2人前のサラダくらいの量だ。 おまけに根元1cmくらいを包丁で切って、 それをお皿に盛るだけでサラダとして完成する。 緑の濃さと、葉の縁取りのくしゃっと感が、 無造作に盛るだけでも、なんだかおしゃれに見えるのだ。 なお、縁がくしゃっとしてフリルのように見えるのが、 フリルレタスの名前の由来でもある。 正式な品種名はフリルアイス(FRILL ICE)。 1998年3月9日に、オランダのSVS ホランド社により品種登録された。 フリルレタスの詳細 なお2020年12月20日現在、 農林水産省に品種登録されているレタスは237品種。 フリルレタスはその中の20番目の登録レタスで、 しかも日本国内で初めての非結球レタスなのだ。 レタスの中ではかなりの先輩株である。 今では日本中で栽培されていて、 寒い地方では夏~冬。それ以外では春~秋にかけて、 一年中どこかで収穫されている。
項目内容
正式名称フリルアイス
形状非結球
葉の数20枚前後
葉の色濃い緑

日本のレタス一覧

品種登録された順のレタス一覧だ。
レタスの品種名
サマージュエル
シナノグリーン
スカーレッド
袖ケ浦
コロラド
リスボン
晩抽レッドファイヤー
インカム
テルダ
サムビト
エムラップ231
なんそうべに
シナノサマー
グリーンパッション
緑芯
カールスター
なんそうみどり
ゲット
サティロ
フリルアイス
ダンシング
アントレー
シナノフレッシュ
プリティチャウ
フリスビー
ファルコン
ソレント
レッツシナノ
サマーサージ
ウィザード
カスケード
シナノリーフ
ビードロス
ロイヤー
メシア
シグマ
フュージョン
サウザー
ラプトル
ロジック
ゼット
カフカ
モーダ
ハイダー
ランサー
イーザー
シナノホープ
三郷WV1
ハンサムレッド1号
ハンサムグリーン
ハンサムレッド2号
スプラッシュ1号
ファイン
KA-1221A
ワイドビュー2号
ワイドビュー6号
ワイドビュー8号
ブルータス3号
ブルータス7号
タフラック
ナッシュ
ノイマン
フーリエ
カプリス
デローサ
KA1219
テンション
KA-2430
フォンセカ
みいの夏美
みいの冬美
ファンタイム
レッドジェンタ
シナノスター
シュア ショット
リヨン
トリガー
パセオ
アビオン
ラゴン
バーチュオーゼ
三郷WV2
ビーバー0571
ビーバー0570
タフオラ0566
タフオラ0567
Bandolin
Balmita
SAKLET003
KA-1227
オブリゴン
SAKLET004
TLE419
コールドグリーングラス
ウオームグリーングラス
クールグリーングラス
ホットグリーングラス
サマー ヘッドグラス
シャキットリーフ
フユヒカリ
TLE437
TLE452
TLE459
TLE460
スプリング ヘッドグラス
サマーエース
KA-1226
ケプラー
SAKLET005
KA-1228
シナノオータム
シナノパワー
エクセルヘッドグラス
バーナルトレランスグラス
マイルドヘッドグラス
フレスコトレランスグラス
MULTIGREEN 1
SCANSTAR
TLE451
ベラノトレランスグラス
KAY-001
KAY-002
SAKLET006
MK-L123
MULTIBLOND 1
TLE416
ディアマンテヘッドグラス
ウインターパワー
エラダレッドグラス
フロストレッドグラス
SAKLET007
SAKLET008
KA-1230B
TLE486
TLE487
TLE488
SAKLET009
イノベーションレッドグラス
フォースヘッドグラス
FLE0310
FLE6864
SAKLET011
TLE495
TLE496
KAY-004
SAKLET012
オータム ヘッドグラス
ナガノヴィーナス
KA-1231
SAKLET010
MKS-L143
TLE512
TLE513
バンパーヘッドグラス
NOMUGI
春近黄
MKS-L144
MKS-L145
MULTIRED 55
TLE505
WN-LL750
KAY-007
KAY-008
ファンタスヘッドグラス
グランディヘッドグラス
WN-LL749
KAY-006
SL-1411
NL1965
TLE516
SAKLET013
FLAMBINE
CETERO
CRISPITA II
LUNOS
ICEDUKE
NAVARONE
レタイーナヘッドグラス
レタトールヘッドグラス
ACTIVACION
FINSTAR
MULTIGREEN 60
MULTIRED 80
KAY-009
シナノリード
デウス
ガメロ
ダマス
アルマンドス
Crispinet
KAY-010
クラウドブレイク
アイススペランザ
清水グリーン001
清水グリーン002
ウサンディサーガ
ガスタンビーデ
ロンバルデーロ
セリオンヘッドグラス
アネッサレッドグラス
SAKLET014
SUBENAS
MKS-L502G
MKS-L501G
LL-1014
LE-312
LE-333
LE-293-2
ノッチグリーングラス
TLE524
KAY-012
KAY-011
LS16748
フォルトナ
アレスヘッドグラス
ウルダンガリン
バルデラバーノ
ガイアヘッドグラス
LALIQUE
TLE556
TLE557
BUFFONA
KAY-013
カラトラバ
カルピンテーロ
清水グリーン003
SAKLET015
SAKLET017
SAKLET018
TLE567
TLE579
リコグリーングラス
TENDITA
TLE580
TEXLE17617
TEXLE16706
SHIRANE SKY

↑目次へ戻る

歴史

レタスは、紀元前4500年前にエジプトで壁画にも登場する。日本へは平安時代。チシャ、チサと呼ばれていた。本草和名でも紹介

新しそうな印象のレタスだが、 野菜の中では最古参メンバーの1つだ。 紀元前4500年前には既に食べられていて、 エジプトの壁画にも登場するという。 涼しい土地が好きなレタスなので、 暑そうな印象があるエジプトで食べられていたのは ちょっと意外に感じる。 しかもエジプト神話では、 生殖と繁殖の神であるミンが レタスを主食にしていたという話がある。 この頃のレタスは、ずいぶんアツい印象だ。 そして日本には8世紀頃、 つまりは平安時代にやってきた。 中国から大陸を渡ってやってきたレタスは、 その頃はチシャ、チサと呼ばれていたという。 本草和名という918年に書かれた書物にも その名前で紹介されている。 しかしこの頃のレタスは球体をしておらず、 明治時代にアメリカから 球状のレタスが伝わってきたとき、 チシャからレタスへと呼び名が変わっていったのだ。
↑目次へ戻る

レタスクラブ

レタスの価格変化と雑誌レタスクラブとのつながり

レタスクラブは雑誌だ。 1987年に角川書店(現・株式会社KADOKAWA) から出版されて、30年以上刊行されている。 全ての家事に従事する人へ向けて生まれた雑誌で、 創刊当初は、プロの家事の技を家庭に伝える。 というような、ワンランク上の生活を送るための 記事で構成された雑誌だった。 1985年~1987年といえばレタスの価格変動が 過去40年内でもっとも激しかった時期で、 だいぶ高値の辺りをウロウロしていた頃だ。 その頃の平均価格は200円~250円。 それ以前は100円~120円程度だった。 ちなみに2020年の平均は142円だ。 1980年台後半のレタスというのは ちょっとした高級野菜だったのだ。 高級でフレッシュで清潔な印象のレタスと、 ワンランク上の生活を送れる生活情報誌。 名前と内容がぴったり一致している。 そして現在のレタスクラブは、 「家事はもっと、がんばらずラクできる」 という内容に転換して売り上げを伸ばしている。 いまや身近な価格に落ち着いていて 食卓の定番になったレタスの立場と、 またしても一致しているのがちょっと面白い。

↑目次へ戻る

今日のいい言葉

レタス

人生とは自分を見つけることではない。 人生とは自分を創ることである。 バーナード・ショー

4コマ漫画

イラストレーターで描いた 「レタス」の4コマ漫画。

4コマ漫画「かわいくなりたい」

※このページの記事を読むとマンガはより楽しめます。

つづく

登場キャラクター紹介

イメージ名前紹介
レタスレタス顔が怖いことが悩みなレタス。 こっそり笑顔の練習をしているが、どうしても上手くいかない。

↑目次へ戻る

間違い探しクイズ

きのうのマンガの間違い探しクイズ 4コマ漫画「あくしゅ会」より 2つのイラストには、ちがうところが7つある! 毎日やれば、集中力と記憶力の向上が期待できる! 昨日の4コマ漫画のイラストの間違いを探そう! 7つ全部みつけられるかな?
↑目次へ戻る

きのうのマンガの間違い探しクイズの答え 4コマ漫画「あくしゅ会」より 問題にもどる
レタス